サロン風景
今日は、毎月隔週で行われる恒例料理教室「サロンドHxM」の日。
こんな天気にも関わらず、6名のお客さまが参加してくれた。
今日の内容は「色々パーティーオードブルの盛り合わせ」と、「リコッタチーズのクレメ風」。
どんなお料理になりますか・・ ...
septembre 2006
栗のチーズケーキ2006バージョン
栗のチーズケーキ2006
先日は頂きものの栗きんとんを紹介したので、今回は栗繋がりで我が家の栗のスイーツを。
写真がその『栗のチーズケーキ』。
去年の秋に登場したのだがこれがまたホントに大人気で、
あるお客様はこのチーズケーキのあるシーズン中に15皿位を ...
栗きんとん・・・
パッケージ
栗きんとん
みなさん、この写真をみて何だか解りますか?
解る方はかなりの和菓子通ですね。
これは「すや」の『栗きんとん』
ボクも去年初めて頂いて食べたのだが、これがメッチャ美味しい!!
お味は非常に素朴で、まじりっけのない栗だけのほ ...
Aちゃんの収穫・・・
Aちゃん2006
春から大事に(!?)育ててきたAちゃんをとうとう収穫。
ホントは9月最初の頃でもよかったのだが、なんとなく切るのがもったいなくてそのままにしちゃったのだが、今日の朝思い切って収穫。
今年はこの一房のみ。
朝のまかないでスタッフみんなで一粒づ ...
イタタタタ・・・
ここ数日、毎回食事をする時にボクが発する言葉です。
なぜかって・・・
答えは簡単、口の中に大きな口内炎が!
今日あたりはそれでも大分良くなってきたのですが、
3日前くらいはホントにひどくて、何を口に入れてもダメ。
しかもボクの場合は口内炎だけでなくて、ど ...
新ランチメニュー
食欲の秋です!!
皆さん美味しいもの食べてますか?
我が家にもたくさんの秋の食材が届き始め、続々と秋の新メニューが登場中です。
フルールドパン
今日登場したのはランチの新メニューで、名前が『フルール ド パン』フランス語で松の花の意。
まぁ、ネーミン ...
New Open!!
今日の午後、可愛らしい女性が菓子折りを持って訪ねてきた。
初めてお会いする(と思う)その女性は、近所に明日オープンするパティスリーの方だった。
そのお店の事は自転車でいつも前を通っていたので、パティスリーが出来ることは店頭のポスターを見て知っていたのだ ...
ユーロジャズライブ
ユーロジャズライブ 001
ユーロジャズライブ 004
ちょっとアップが遅くなってしまったけど、金曜日に行ったライブの模様を・・・
今回は『薫り高き秋の夜会』と銘打ち、菊池シェフの創作「松茸」メニューと、ユーロジャズの饗宴。
忙しくって写真が全く撮れな ...
お話日・・・
今日はなぜだかよくスタッフと話をした日だった。
ミーティングはもちろん、モト・ロッソについて川畑くんや野村君と、
エスプリ・デキップ(←我が社の社名なんです!)全体の今後の方向性について、シェフと。
夏の間、なんだかバタバタと急がしく、なかなかそういう時 ...
夏が終わった・・・
なんとこの日記、20日間ぶりです。
確かに仕事が忙しかった事もあるけど、日記が書けなかった理由は他にある。
なんて言うのか、つまり書きたくなかったんだと思う。
自分の事なのに思うっていうのはおかしいけど、そう思う。
普段の営業時は当然気を張ってるし、職業 ...